工務店で働いている方で、集客にお困りの方はいませんか。
最近ではweb集客を行う方が増えましたが、工務店ならではの集客ポイントを押さえられていないため、うまく成果を出せていない方がいます。
そこで今回は、工務店でweb集客するコツやポイントなどについて紹介します。
工務店の集客方法について
まず初めに、工務店が行う集客方法を紹介します。
集客方法は大きく分けて「アナログ集客」と「web集客」の2種類があります。
まずはアナログ集客、その後にweb集客について説明します。
アナログ集客について
アナログ集客はチラシでの集客や紹介などがあります。
こちらは馴染みのある方も多いでしょう。
工務店の集客と聞くと、チラシ集客を最初に思い浮かべるのではないでしょうか。
チラシを利用すると、写真付きで物件を紹介したり、内覧会へ招待したりと様々なことを宣伝できます。
特にチラシでは最初のインパクトが大切なので、目を引くデザインやキャッチコピーを考えましょう。
また、紹介で集客する方法も多くの工務店で取り入れられています。
既存のお客様だけでなく、同業者の助けも得ながら、新規顧客を獲得します。
紹介によって来た場合、成約率が高く、価格で比較されにくいです。
そのため、メリットとして時間効率が良いことが挙げられるでしょう。
アナログ集客には、他にも、過去に内覧会に来てくれた方に対してダイレクトメールを送ったり、企業相手にFAXダイレクトメールを送ったりする方法もあります。
まだ日本ではFAXダイレクトメールが利用されているため、活用してみるのも良いでしょう。
web集客について
続いてはweb集客について紹介します。
web集客は最近人気が出てきました。
web集客の中には、ポータルサイトやホームページ、S N S、ネット広告などがあります。
それぞれについて説明していきます。
まず、ポータルサイトは自社サイトの集客力が弱い場合、有効な手段です。
ただし、ポータルサイトにアクセスを多くされても、自社サイトを選んでもらえるかは別問題です。
お客様が自社サイトにアクセスしてくれるように、物件情報や物件の写真をしっかりと載せましょう。
次に、ホームページは営業担当に代わって、いつでもお客様に情報提供できます。
つまり、24時間体制で対応できるようになるため「忙しくて対応できない」という事態は避けられます。
また、ポータルサイトでは文字や動画の制限上、見せられなかった情報まで伝えられます。
検討しているお客様に対しては大きな効果を発揮するので、ぜひホームページを作ることをおすすめします。
しかし、お客様側から検索がされなければ見てもらえません。
そのためS E O対策を行って、アクセスしてもらうように工夫しましょう。
続いて、S N Sは現代では欠かせないweb集客の手段です。
複数のS N Sがありますが、それぞれで利用者層は異なります。
ターゲット層が当てはまるS N Sを利用し、集客しましょう。
最後に、ネット広告ではリスティング広告が特に有名です。
リスティング広告とは、検索エンジン上に出稿する広告のことで、耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
知識や運用経験がない方は広告代理店を通して行うことをおすすめします。
工務店にとってweb集客が必要な理由について
工務店にはweb集客が必須と言われていますが、その理由をご存知ですか。
その理由をいくつか紹介します。
まずは、家の購入を検討している層はチラシを見ないということです。
工務店はこれまで、テレビCMやチラシを使って宣伝していました。
しかし、家の購入を考えている30〜40代の方はそれらを頻繁に確認するでしょうか。
最近ではCMやチラシよりもスマホやパソコンを利用する時間が多くなってきているでしょう。
そのため、効果的に集客を行うためにもweb集客をすることをおすすめします。
続いては、横並びの定型化した家が求められる時代が終わったことです。
近年はハウスデザインが豊富になり、ユーザーのニーズも豊富になりました。
そのため、ハウスメーカーによって訴求するポイントが個性的になっています。
つまり、これまでのように地域名+工務店名だけでは選ばれなくなりました。
そこでweb集客を利用すると細かく自社の強みを紹介でき、選ばれやすくなります。
地域内の競争に勝つためにもweb集客を行いましょう。
最後は、大手メーカーと比べてモデルケースを示しにくいことです。
大手のハウスメーカーであれば、広い敷地にモデルハウスを建てて大々的にアピールできます。
それに対して、多くの工務店では実際に大きなモデルハウスを建てて見せることは難しいでしょう。
そこでホームページを作成すると、これまでの実績を紹介でき、大手ハウスメーカーと同じような効果が得られる可能性もあります。
web集客のコツについて
続いては、web集客を成功させるためのコツを3つ紹介します。
1つ目は、自社の魅力を存分に伝えることです。
まずはやはり、自社ならではの魅力を伝える必要があります。
どれだけ良いサービスを提供していても、それを伝えなければ契約には至りません。
自社の魅力を伝えるときには、サービス内容を羅列するのも良いですが、キャッチコピーをつけることをおすすめします。
具体的な数字を入れたり、言葉を組み合わせたりして、自社を連想させるキャッチコピーをつけましょう。
2つ目は、他社よりも期待させることです。
お客様の多くはいくつかある工務店を比較しながら決めます。
特にネット上であれば簡単に比較できるため、他社よりも期待してもらえる仕組みを作る必要があります。
では、どのようにすれば他社より優位に立てるのでしょうか。
それは安心や信頼、実績について記載することです。
お客様の声や満足度が数値として表示されている場合、安心感を与えられます。
これまでのお客様にアンケートを取り、web集客に活かしてみても良いでしょう。
3つ目は、見学会で会えるようにすることです。
web集客で自社を知ってもらう段階から、見学会のことまで頭に入れておく必要があります。
イベントの詳細が書かれたページをわかりやすくする、電話番号を大きく表示するなどの工夫をしましょう。
うまく見学会まで誘導することが大切です。
集客を行う上でのポイントについて
最後に、集客するときに意識するポイントをいくつか紹介します。
まずは、お客様の立場になることです。
これは当たり前に思われるかもしれませんが、集客においてはできていない方が多いです。
自分たちの魅力だけを詰め込めば良いと考えていませんか。
大切なことは、お客様の身になって、見やすいかどうかを考えることです。
ターゲット層は自社サイトをどのように見つけるのか、どんな情報を求めているのかなどをしっかりと認識して戦略を練りましょう。
次は、自社の強みを理解することです。
工務店にはそれぞれ強みがありますが、自社ならではの魅力について考える必要があります。
「設計が一味違う」「要望にとことん応える」「デザイン性が優れている」など、なぜ自社が選ばれているか知りましょう。
最後は、今のお客様を大切にすることです。
「新規顧客の集客をしたい」
「新たな家をどんどん建てたい」
このようにお考えの方も多いでしょう。
しかし、何より大切なことは既存のお客様を大切にすることです。
工務店だからこそできるお客様とのつながりを大事にしましょう。
まとめ
今回は、工務店がweb集客するときの方法やコツについてご紹介しました。
工務店の数は多いため、自社が選ばれるためには工夫をする必要があります。
その1つとして、ホームページやS N Sを活用するweb集客があります。
今回紹介したポイントを踏まえて行うと、これまでよりも多くのお客様を取り込めるでしょう。