みなさんブログというと、どのようなものを思い浮かべますか?
「今日はお友達と〇〇でランチ♪」
「〇〇のライブに行ってきました!!」
みたいなものを思い浮かべてはいませんか?
もしもみなさまが芸能人であるなら、多くの人が興味を持つかもしれません。
しかし誰かも分からない人のこんなプライベートな情報、正直いらないですよね。
では企業が書くべきブログの記事とは何か?
それはユーザーに有益な情報を提供できる記事、つまり”価値の高い記事”です。
では“価値の高い記事”とは何か、もう少し詳しく見ていきましょう。
価値が高い=有益な情報が手に入る記事
記事の価値や質は、どれほど有益な情報を与えらるかによって決まります。
価値の高い記事を更新するためには、その記事に有益な情報を含める必要があります。
ですので企業が行うべきことは、まずユーザーにとって有益な情報とは何かを知ることから始まります。
しかしユーザーが求める情報というのは、必ずしも全てのユーザーにとって有益ではありません。
女性か男性か?
若者かご高齢者か?
独身か既婚者か?
様々な条件が合わさって、ユーザーが求める最も有益な情報は異なります。
それでは価値の高い記事を更新するために、行うべきこととはなんでしょうか?
ターゲットを絞る
「よし、ユーザーに有益な情報を提供するぞ!」
と意気込んでも、先ほど申し上げたようにユーザーによって有益な情報は異なります。
プロテインを例に挙げると、プロテインは体格を良くするために飲む人もいれば、痩せるために飲む人もいます。
もし商品の方向性がスリムビューティーにもかかわらず、ブログ記事にはプロテインの筋肉増強作用について詳しく語っていたとすれば、その記事の価値は高くありません。
スリムになりたい女性に、このプロテインを飲めば筋肉がムキムキになりますよ!と宣伝しているようなものです。
これでは意味がありません。
キーワードを選定する
キーワード選定は、記事の統一感やまとまりを生むために必要な過程です。
キーワードは1記事に2~5個ほど使用します。
引き続きプロテインを例にあげます。
プロテインを取り扱う企業の方でしたら、プロテインの専門的な知識も豊富に持ち合わせていると思います。
しかし1つの記事にプロテインの効果や値段、飲み方、成分など全てを書こうとしてしまうと、まとまりのない記事になってしまいます。
これではせっかく専門性が高くても、読みにくい記事になりかねません。
このような事態を防ぐために、あらかじめ記事のキーワードを決めておきます。
「プロテイン、ダイエット、飲み方」
とあらかじめ記事のキーワードを決めておけば、内容もブレませんし分かりやすい記事が書けますよね。
また「三重 墓石」で対策していく場合は、「三重 墓石 デザイン」などのキーワードなどが重要になってきます。
まとめ
価値の高い記事を更新するためには、ターゲットを絞ってキーワードを選定することが大切です。
みなさまも、ポイントを押さえた質の高い記事作りをぜひ実践してみてください。