「サイトへのアクセスが、思うように伸びない」とお悩みの方はいらっしゃいませんか。
ウェブ集客で、サイトへのアクセスを増やすためには、いくつか押さえておきたいポイントがあります。
そこで今回は、アクセス数を上げるための方法やSEO対策についてご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
ウェブ集客でアクセス数を増やす方法とは
アクセス数を上げるために、最も簡単で手っ取り早い方法は、広告を出すことです。
この方法は、お金を支払って広告を掲載してもらうので、チラシやCMなど従来の広告システムとさほど変わりません。
一方、ウェブ集客には、広告を出さずにアクセス数を上げる方法があります。
それは、Googleなどの検索エンジンで、自分たちのウェブサイトを上位表示させることです。
このように、検索結果で上位表示させる対策のことを「SEO対策」と言います。
この対策には、2種類のキーワード戦略があり、それらを意識する必要があります。
2つのキーワード戦略
1つ目は、トレンドキーワードを使用するキーワード戦略です。
トレンドキーワードとは、話題になっている、話題になりそうなネタに使用されるキーワードを指します。
たとえば、春になれば、「入学や卒業」、夏になれば「夏休み」といった検索が多くなります。
このように、瞬間的に伸びるトレンドキーワードを使用したコンテンツをつくることで、短期的にアクセス数を上げることを目的とした戦略です。
2つ目は、ロングテールキーワードを使用するキーワード戦略です。
ロングテールキーワードとは、検索数の多いキーワードと関連して検索される、複合キーワードのことを指します。
たとえば、「平屋」→「平屋 メリット デメリット」、
「注文住宅」→「山口 注文住宅」 のようにキーワードを選定します。
ロングテールキーワードを使用したコンテンツは、検索される回数が少ないので、記事数を増やすことでアクセス数の増加を図ります。
この戦略は、最初は検索回数が思うように伸びないかもしれませんが、徐々にアクセス数が増え、安定的にウェブ集客ができるようになります。
3つの重要なSEO対策
1つ目のSEO対策は、HTMLソースコードの調節を行う「内部対策」です。
内部対策とは、Googleなどの検索エンジンが認識しやすいように最適化することを指します。
たとえば、重要なキーワードをタイトルや見出しに使用して、どのような記事内容であるのかを分かりやすくしたり、内部リンクを充実させたりすると、記事の価値が高まります。
また、メニューやタイトルが分かりやすく設定されていると、ユーザーにとっても使い勝手の良いサイトになるので、サイト全体の価値を底上げできます。
2つ目のSEO対策は、被リンクの獲得を指す「外部対策」です。
外部対策では、外部サイトからの被リンクが多ければ多いほど、価値のあるサイトと判断されます。
なぜなら、被リンクの数によって、その情報への信憑性が決まるからです。
質の高いサイトは、自然と被リンクの対象になりやすくなります。
そのため、自分たちのサイトの価値が向上し、検索結果の上位表示が期待できます。
3つ目のSEO対策は、サイト自体の質を向上させる「コンテンツ対策」です。
コンテンツ対策は、検索エンジンからの集客を目的として、高品質のコンテンツを発信し、継続的に積み上げることです。
この対策では、各々の検索キーワードに対して、受け皿となるコンテンツを用意し、アクセス数の増加を図ります。
その結果、サイトへのアクセス数の増加が見込めるようになり、より効率的な集客ができるようになります。
SEO対策のメリットとデメリット
SEO対策のメリットは、一度コンテンツを作成してしまえば、半永久的に利益を生み出す資産になる点です。
コツコツとページ数を増やしていくことで、サイトの価値は雪だるま方式で高まります。
継続的なサイト更新を続けていれば、今まで積み上げてきたページが歯車となって動き出す瞬間が訪れます。
そうなると、利益を生み出し続けるマシーンのように機能し始めるでしょう。
SEO対策のデメリットは、コンテンツ作成をしてから集客につながるまでに、時間がかかる点です。
検索エンジンからの評価を高めるには、膨大な時間と手間がかかります。
なぜなら、コンテンツの質の高さと内容量を両立させる必要があるからです。
SEO対策が整備されるまで、半年から1年以上かかる場合もあります。
手っ取り早く集客したいのであれば、お金を払って広告を出す方が良いかもしれません。
アクセス数を上げられるホームページ9つの条件
1つ目の条件は、ユーザーに役立つコンテンツが掲載されているかどうかです。
アクセス数を上げるためには、ユーザーの利益になる情報か、面白い内容である必要があります。
レイアウトやデザインにこだわることも大切ですが、内容が薄くならないように注意しましょう。
2つ目の条件は、豊富なコンテンツが用意されているかどうかです。
上記したように、コンテンツの質を意識する必要がありますが、それと同等以上に「量」も同じくらい重要です。
一度見ただけでは全てのページを見られないコンテンツ量であれば、リピーターになってくれる確率が高まります。
3つ目の条件は、ユーザーが目的のページにストレスなく移動できるようになっているかどうかです。
内容が整理されておらず、ゴチャゴチャとしたホームページでは、ユーザーはストレスに感じてしまいます。
アクセス数の多いサイトほど、カテゴリー別に内容が整理されており、ユーザーが目的の情報へとスムーズに到達できるようになっているのです。
4つ目の条件は、コンテンツの更新が頻繁に行われているかどうかです。
数年間、更新が途絶えているコンテンツを誰も見たいとは思いませんよね。
「ここでは常に、新しい情報が入手できるかも」という期待感をユーザーに与え続けるようにしましょう。
5つ目の条件は、SEO対策ができているかどうかです。
新規顧客を獲得するためには、Googleといった検索エンジンへの対策は必要不可欠です。
SEO対策を意識したコンテンツ作成を心がければ、効率的にアクセス数を伸ばせるでしょう。
6つ目の条件は、スマホからの閲覧に対応しているかどうかです。
スマホに対応していないホームページは、文字が小さく表示されたり、レイアウトが不自然になったりして、非常に読みにくくなります。
これから先、スマホ利用者は増加傾向にありますので、スマホに対応したホームページの重要度が増していくでしょう。
7つ目の条件は、デザインやレイアウトが綺麗で読みやすいかどうかです。
どれだけ良いコンテンツを提供していたとしても、デザイン面で劣ってしまうと、顧客をつなぎ止めることは難しくなります。
コンテンツを「どう魅せるのか」まで、しっかりと意識することが大切です。
8つ目の条件は、購入後の顧客が安心できる内容を掲載しているかどうかです。
購入直前の顧客は、商品やサービスに対する期待感は最高潮にありますが、「本当に役立つだろうか」「自分は損していないかな」などといった不安を抱えていることが多いです。
購入者のレビューなど、顧客を安心させる情報をホームページに掲載しておくと、購入者の不安を緩和できるでしょう。
9つ目の条件は、別の媒体からホームページへ誘導できているかどうかです。
パンフレットやチラシにURLや二次元バーコードを記載しておけば、そこからスムーズにホームページへ訪問してもらえます。
ホームページだけでなく、別の媒体から誘導できる工夫をすることで、さらなるアクセス数の増加が見込めるでしょう。
まとめ
今回は、アクセス数を上げるための方法やSEO対策についてご紹介しました。
アクセス数の向上には、コンテンツの「質」と「量」を両立させることが大切です。
コツコツと継続することで、少しずつ効果が目に見える形となるでしょう。
アクセス数を増やせないとお悩みの方は、ぜひこれらの情報を参考にお役立てください。