「最近よくグーグルの検索結果に求人情報が表示されるようになった」
「グーグルの検索結果にうちの企業の求人も載せたい」
そのようにお思いの方はいませんか?
実は最近、日本版グーグルで新しい機能がリリースされました。
それが「Googleしごと検索」です。
この機能は数年前から海外でリリースされ、今では多くの国で使われている機能です。
今回の記事では、最近日本にも入ってきたこの新しいグーグルのシステムについて詳しくお話します。
システムの内容
この「Googleoしごと検索」は、グーグルの検索を利用して仕事の求人情報を調べている人に、その検索キーワードにマッチした情報を表示するシステムです。
検索エンジンを利用して買いたいものを探している時、それぞれのショッピングサイトへ飛ぶボタンだけでなく、商品自体が一覧になって表示されることがありますよね。
そのシステムと同様に、商品ではなく求人情報が表示されるのです。
システムの特徴
この情報が表示される位置は決められており、固定の広告と検索から提示されたサイトの一覧の間に置かれます。
そのため、普段から検索結果で上位に表示させようとしている様々なことはこのシステムには影響しません。
さらに、独自のアルゴリズムから上位に表示される求人情報が決まっているようです。
外部の求人システムとの違い
最近ではスマホアプリやウェブサイトで求人情報を扱うことに特化しているものも多いです。
そのようなサイトとこのシステムにはいくつか違いがあります。
一つは、求人情報をそのまま企業側が作れないということです。
サイトにある情報をクローラーが読み込んで表示するため、直接的に求人情報を編集することはできません。
また、求人情報を編集できないだけではなく、直接応募することもできません。
グーグルはあくまでもサイトにある情報を読み込んでユーザーに示しているだけです。
そのためワンクリックで応募する機能はなく、ユーザーが自ら情報を頼りに問い合わせする必要があります。
もう一つは、各種の求人サイトよりも先に表示されることです。
上の項目でも説明したように、この情報はサイトの検索結果よりも前に表示されるため、アクセスを集中させられる可能性があります。
活用するにはどうすれば良い?
この新しいシステムを活用するには、まずサイト内で構造化したデータをマークアップしましょう。
この作業に関しては、ウェブサイトの構築に不慣れな方が行うとサイトを狂わせてしまう恐れもあります。
難しい場合はサイト制作などの知識がある方に依頼するのが確実でしょう。
まとめ
今回の記事では、最近日本でも注目され始めている新システムについてご紹介しました。
この新しいステムは独自の評価で検索結果が決まるため、今までなかなか検索結果の上位に行けなかった企業にも大きなチャンスとなりますね。
今回この記事でご紹介した内容を参考に、ぜひご自身の企業の求人が検索結果に表示されるよう調整してみてください。