みなさんの会社はSNSをうまく運用していますか?
もしかしたら新しくSNS運用を会社から任されたからこの記事を読んでくれているのかもしれませんね。
今までなんとなく更新していただけだったけど、これから本格的に運用することを考えているという会社もあるでしょう。
スマホが広く普及して、特に若い人はSNSから情報を仕入れている人が多いです。
そんな時代ではうまくSNSを活用してマーケティング戦略をすることが不可欠です。
そこで今回はSNS運用をする上でのメリットとデメリットを紹介します。
Contents
SNS運用のメリットとデメリット
まずはSNS運用におけるメリットを紹介します。
メリット
SNS運用を始めるメリットは第一に初期投資がかからないことです。
この記事を読んでくれている方もSNSアカウントを持っているでしょうから分かるでしょうが、SNSのアカウントを作るのにも維持するのにも費用はかかりません。
また、通常の広告と違って、拡散力があります。
得意にツイッターでは、リツイート機能によって、話題性のあるツイートは広く拡散することができます。
さらにほとんどのSNSにはDM機能があるので、顧客とより密なコミュニケーションをとることができます。
ブログ記事やホームページによる集客を考えていた、あるいは今までやっていた方ならわかるかもしれませんが、そのようなウエブコンテンツでの集客には時間がかかります。
検索エンジンにコンテンツを掲載して上位表示させるには時間がかかるため、先駆けて対策してる企業に勝つのはなかなか難しいです。
しかしSNSでは検索エンジンを利用する層とは異なるユーザー層へのアプローチが可能になります。
デメリット
SNSの魅力はその拡散力ですが、裏を返せば、企業にとってよくない情報が拡散される可能性がありますし、運用する上でのガイドラインをしっかり定めて運用しないと思わぬトラブルや炎上につながる危険性があります。
また、SNSは直接商品やサービスを売り込むのには向いていません。
さらにSNSは即効性があるとはいえ、継続してコンテンツを更新しないと、広告効果を生み出すのは難しいです。
ユーザーの中で自社のファンを生み出すにはそれなりの企画や広告費を使わないと難しいです。
まとめ
今回はSNS運用のメリットとデメリットを紹介しました。
気軽に初期費用なしで始められるのがSNSのメリットではありますが、気軽に始められるからといってすぐに結果が出るわけではありません。
SNSの運用で結果を出すにはそれなりの知識やノウハウや、運用の継続が必要です。
これから本格的な運用を考えている方はぜひ参考にしてください。