こんにちは。
近年話題となっているSNS代行ですが、ただ単にSNSに投稿するだけではなく、戦略に沿った企画運営が必要です。
そのため、従業員が少ない会社ではそもそもSNSに時間を使う余裕がないというケースがあります。
そんなお悩みを抱えている方にとって便利なのがSNS運用を代行で行ってくれる業者です。
今回は、そんなSNS運用の代行を業者に委託するメリットとデメリットをご紹介します。
メリット
手間が省ける
これを求めてSNS運用の代行を依頼される方も多いのではないでしょうか。
普段の業務が忙しく、SNSの運用にまで時間を割けないというかたにとってはとても心強いサービスであると言えます。
プロが運用を行う
SNS運用をビジネスとして行っている以上、委託先はその道のプロです。
自社でSNS運用を一から始めるとなると手間やコストがかかる上に、
中途半端な結果に終わってしまうリスクがあります。
信頼のある業者に運用を代行してもらうことでより大きな効果を期待できます。
継続性がある
代行業者のプランや契約によって異なりますが、SNSでの投稿を一定の頻度で継続させることができます。
自社での運用では、コンテンツが尽きる、担当者が異動になるなどの理由から投稿が不定期になってしまう恐れがあります。
代行することでそのような失敗を防ぐことが可能です。
デメリット
自社のイメージと異なるリスク
代行業者に運用を依頼する際、必ずどのような方向性で運用していくのかについて打ち合わせを行います。
しかし代行業者はあくまで外部組織であり、自社の文化やSNS運用で得たいメリットを必ずしも100%把握しているとは限りません。
そのような意思疎通のミスで、本来イメージしていたSNSとは異なった運用をされてしまう恐れがあります。
知識がないため運用効果の評価ができない
自社に知識を全く持たず業者に代行を依頼した場合、
運用の効果を適切に評価できなくなってしまう可能性があります。
たとえ業者に運用を依頼しても、ある程度自社でのノウハウ蓄積が必要となります。
コストがかかる
業者にSNSを代行するためには一定の予算が必要です。
より質の高いものを目指せば、それだけコストも大きくなってしまうため、
バランスを見極めることが求められます。
まとめ
以上、今回はSNS運用を業者に代行してもらうメリットとデメリットをご紹介しました。
実際に代行を依頼するか検討する際は、この記事を参考に自社の状況に見合った選択を行ってください。